auの電波調査を依頼してみた

5年ほど前からauの携帯を使っています。

auの携帯は新機種の迷走はともかくとして、今まで特に不自由したことも無く使っていたのですが、今の家に住んでからというもの、電波状態の悪さに悩まされることになりました。

昨年末に引っ越してきてからというもの、何となく電話が途切れたりするとは思っていたんですが、つい最近になってINFOBARのa01というスマートフォンに機種変更したところ、Eメールが遅延するというちょっと見過ごせない状態になってしまい、やむなく対処法を探すことに。

ネットでいろいろ探したところ、auには「auエリアサポート」という無料の電波調査サービスがあったので、早速そちらを利用させてもらいました。

CONTINUE READING

ちょうど10ヶ月ほど前に、MovableTypeとWordPressを比較したCMSとしてのMovableTypeとWordPressという記事を書きました。

その記事は結論から言えば、「MovableTypeは素晴らしい、WordPressはブログだ」という締めくくりで終わっているんですが、最新のWordPressに触れてみたところ、その認識が全く180度変わってしまいました。

そこで、最新の認識としてWordPressがどういった物であるか、MovableTypeとはどのように違うのかを、プログラマーの視点から比較してまとめてみたいと思います。

CONTINUE READING

CMSとしてのMovableTypeとWordPress

この記事は古い情報です。MovableTypeとWordPressについての最新の見解を改めて記事にしていますので、そちらを合わせてご覧下さい。

最近、通常のウェブサイトの制作業務でも、更新情報の配信やコンテンツの編集などでCMSを利用する機会が非常に多くなってきました。

弊社としては基本的にはMovableTypeを利用してウェブサイトを作成しているのですが、CMSとしてはほかにも本ブログにも利用しているWordPressや、既存サイトを簡単にCMS化できるSoyCMS等、いろいろなアプリケーションも登場しています。

なぜ弊社としてはMovableTypeをメインのCMSとして利用しているかというと、下記のような理由によるものです。(あくまで私的なものなので、これ以外の意見があれば是非教えてください)

  1. ウェブサイトとブログという概念で複数のブログを1つの管理画面で管理できる
  2. 日本語で書かれた多様なドキュメントとプラグインが存在する
  3. 静的生成のため他のシステムと連携が取りやすい
  4. 制作実績が多い

CONTINUE READING